かわいい妻はあなたがつくれる!【男の魅力を上げる5つの真実】

妻を理解する

あなたは自分の妻がかわいいと心から思えますか?

ちょっと失礼な質問に思えるかもしれませんが、「妻がかわいい」「外見&内面ともに妻を心から愛しています」なんて言える人の方が圧倒的に少ないのではないでしょうか。

結婚して数年~10年以上が経ち、ただの同居人のようになってしまった。

  • 妻からバカにされる
  • 物のように扱われる
  • 全くリスペクトされていない
  • 妻のATMのようになっている
  • 話をまともに聞いてもらえない
  • 長いこと妻の笑顔を見ていない

もはや何のために結婚しているのかも分からなくなっている。

そんな男も少なくないはずです。

結論から言うと、これらは完全に男側に原因があります

あなたが男として雑魚で、妻に尊敬されるような男ではないから妻はあなたをテキトーに扱いますし大切にされないのです。

これを言うと「うちの妻は終わっている」「価値観の問題だ!」「妻の性格が悪いのが問題だ!」みたいなことを言ってくる男も多いんですが、完全に間違っています。

一つ質問ですが、あなたの妻は交際中から性格が悪かったのでしょうか?

違いますよね?

交際中は恋愛感情というのももちろんありますが、あなたへの尊敬の気持ちが大きくあったからです。

ですが長い結婚生活の中であなたが特に自分を向上させずただただ退化した結果、妻からの愛は完全に失われて可愛い妻など見る影もなくなってしまった。

妻からするとあなたに対して可愛くある必要がなくなったということ。

そしてそれはあなたに100%の原因があるということ。

これを聞いてムカつきますか?

もしムカついたなら、あなたはこの記事を最後まで読む価値があります。

この記事を最後まで読んで自分次第で妻をかわいくできる、妻を変えられるということを理解してください。

自責思考がすべての基本

冒頭でも少しお伝えしましたが、この自責思考のマインドがすべての基本となります。

夫婦関係のみならず人生すべてにおいて言えることですが、自分に降りかかった問題を他人のせいや何か自分以外のことのせいだと考えている時点で状況が好転することは100%ありえません

例えばあなたがお金を稼げるようになり、外見も磨いて、人間性も高めて、社会的な地位も上がったなら誰もあなたに失礼な態度はとってこなくなります

そうですよね。あなたも自分よりもハイステータスな男に舐めた態度はとらないと思います。

つまり人生とは、いかに自分のレベルを高めることができるかが大切なわけです。

夫婦関係もこれと全く同じで、あなたが自分の魅力を高め続けることを怠らなければ妻はあなたにテキトーな態度はとってきません。

ですからすべての問題は自分にあると考えてください

あなたが変わり始めれば全て変わります。

いま、あなたと妻の関係性がどんなに絶望的だったとしてもあなたが自分の価値を上げること、自分の良くないところを変えていく意識をもつことができれば、いつからでも関係性を改善させていくことは十分に可能となります。

「もう妻との関係は絶望的だし今さら・・・」「もうこんな歳だしなぁ・・・」とかは一切考えないでください。

それらは全て、努力したくない自分を正当化したいだけです。

言い訳をやめて、自分にベクトルを向けて、全ては自分に責任があるという意識を持ち、たった今から行動を変えていく必要があります。

あなたに降りかかる問題は全てあなたに責任があります。

だからこそあなた次第ですべてが変わるのです。

与えるから与えられる

世の中は全て等価交換で成り立っています。

つまり与えたものが返ってくるということです。

笑顔でお客様を接客すれば、お客様からも笑顔が返ってきます。

イライラしながら妻に接すれば妻からもイライラしたオーラが返ってきます。

いたって当然のことのようですが、これを本質的に理解している人は意外と少ないです。

あなたがいま妻から雑な扱いを受けているのはあなたが妻に与えるというマインドを持っていないからです。

ここでいう与えるとは「プレゼントを渡す!」とか「旅行に連れていく!」とかそういった直接的なことだけではないです。

むしろそういった直接的なことで一発逆転みたいなことは絶対に不可能なのでやめてくださいね。

ここで私が言っている「与える」とは

  • 家事育児に積極的に取り組む
  • 感謝を日常的に伝える
  • 間違いがあれば素直に謝る
  • 指摘されたことを直すor改善する
  • 労いの言葉をかける
  • ポジティブな気分になれるような会話をする

上げればいくらでもありますが、要は妻にGIVEの精神で接することが大切です。

逆にあなたも妻がいつも笑顔でいてくれて、優しく接してくれたら嬉しいでしょう?

それを自分がすればいいのです。

これを言うと「妻に今さらそんなことしたくない」「なんでオレがそんなことしなきゃいけないいんだ」とか言う弱者がいますが、だからあなたと妻の関係は悪いんですよ。

妻に優しくしてほしいならあなたから妻に与えてください。

必ずあなたの変化は妻に伝わりますし、それによって妻の対応も必ず変化します。

苦痛にこそ価値がある

人生は苦痛にこそ価値があります。

  • 誰でもできること
  • ラクなこと
  • 気持ちいいこと
  • 楽しいこと
  • 簡単なこと

はっきり言ってこれらに価値はありません。

自分の価値を高めるという点においては、他の人が簡単にマネできないようなことをしなくてはいけません。

例えば筋トレを例にあげますが、筋トレを長い期間継続するとなると大きな苦痛が伴います。

そして大多数の人が1年ともたず挫折していきます。(筋トレの1年間の継続率はわずか4%です)

だから筋トレを1年間継続できるだけでも多くの人とは違う結果を得ることができるわけです。

夫婦関係もこれと全く同じです。

  • パートナーに対して思いやりをもった行動をする
  • 労いの言葉を日常的にかける
  • 感謝をその都度丁寧に伝える
  • 自分ができることを率先して行う
  • 指摘されたことを迅速に直す

はっきり言ってこれらのことはどれも面倒ですし、自分が疲れている日やメンタルが不安定な時は苦痛を伴うことでしょう。

ですが多くの人が「面倒だから」とやめてしまうからこそ、そこに価値があります

現代で仲のいい夫婦というのはレアだと思いますが、なぜレアかと言うと良好な関係を維持する努力をするのが面倒でしんどいからです。

自分が「めんどくさい」「きつい」「しんどい」「だるい」と思ったのなら「よしきた!!」と思いましょう。

なぜならあなたが苦痛に感じることは多くの人にとっても苦痛だからです。

そして人生はどれだけ自分の価値を高めることができるかで決まります。

他者が簡単にできないことを継続的にやりこみましょう。

自分の魅力を死ぬまで上げ続けろ

ポケモンのゲームをしたことがある人は少なくないでしょう。

ポケモンでレベルの高いモンスターを倒したいと考えたとき、あなたはどうしますか?

レベル1でマサラタウンから始まって、自分が倒せるレベルのポケモンを少しずつ倒して自分のレベルを少しずつ上げていくかと思います。

レベルが低い状態では、小手先のテクニックを使ったところで強いモンスターには瞬殺されます。

とにかくたくさん戦って経験値をたくさん積みますよね

人生もこれと同じことをしなくてはいけません。

自分の価値(レベル)を高めていく」これが自分の人生をよりよくしていく唯一の手段です。

よく自分のレベル上げをせず他人を批評している人を見かけますが、それは自分はマサラタウンでぬくぬくしながら外で戦っている人を見て「あの戦い方は間違っている」「あいつは才能があるから運があるから」などとぼやいているのと同じです。

いかに滑稽かよく分かりますよね。

人生はいかに自分の価値を高め続けることができるかで決まります。

あなたの価値(外見、内面、社会性、金銭力)が高まれば、妻もあなたを大切に扱います。

そしてそれは1秒でも早く始めた方がよいです。

なぜなら人生の時間は限られているからです。誰にでも必ず終わりはきます。

  • 妻との関係性を最短で改善したい
  • 家族から尊敬されたい
  • 会社でもっと出世したい
  • もっとお金を稼ぎたい
  • モテたい
  • セックスレスを解消したい

などなど人によって叶えたいものは変わってくるかと思いますが、とにかく行動してください。

死ぬまで自分の価値を高め続けましょう。

コンフォートゾーンから飛び出せ

今の現状の自分を変えようと思ったときに最も最短で成長ができるのは、自分の精神的な安全地帯(コンフォートゾーン)から飛び出した時です。

多くの人が自分の毎日やっている行動の先に理想的な未来があると考えていますが、そんなことはありえません。

あなたの今の行動を続けていては、5年後も10年後も今と変わり映えしない未来が待っています。

未来の自分を現状を変えるには、いまの自分とは違う行動をとらなくてはいけません。

あなたの今の現状は過去にあなたがやってきたこと、あるいはやらなかったことによる結果です

あなたの腹がいま現在出ているのは運動習慣もなく身体に悪いものをバクバク食べてきたからですし、妻との関係性が最悪なのは、妻との関係性をよりよくする努力をしてこなかったからです。

今までと同じ会社で同じように働いていては収入は変わりませんし、同じものを食べて同じ生活習慣をおくっていては外見もなにも変わりません。

コンフォートゾーンを出ようと思うと、精神的に大きなストレスがかかります。

脳は現状維持が最も省エネでラクなため、とにかく今までと同じ行動をとらせようとしてきます。

しかしそのストレスの先に大きな成長が待っています。

もしあなたが普段からコンフォートゾーンの外に出ていく習慣がないのなら、小さなステップから始めていきましょう

  • 普段行かない美容院に行ってみる
  • 買い物に行くお店を変えてみる
  • 食べたことがないものを食べてみる
  • 会社から家への帰り道を少し変えてみる

ちょっとした変化でいいので、今までとは違う行動をとることを始めてみましょう。

小さな変化を起こすことを習慣にしていくことで、その積み重ねが大きな変化を起こす火種になります。

私ごとですが、3か月後に74万円するスクールに入会し、そこでスキルを身に着けて転職をします

ちなみに入会金の4万円はすでに支払っています。

私にとっては74万円は大金で、精神的に大きなストレスがかかりますが間違いなく人生を変える大きなきっかけになると感じています。

ここまで読んでくださったあなたもぜひ小さなステップから始めてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました