これやってたら妻が激怒!?【家事を絶対にやらない夫6選】

妻を怒らせる行動

家事をしないことで妻とトラブルになることはありませんか?

「そもそもやる気が起きない💦」

「面倒だからやりたくない💦」

気持ちは分かりますがこれでは夫婦関係が悪くなっても無理ありません。

この記事を読むメリット💡

・家事をしない夫の行動が確認できる
・妻がどんなことで怒るのか分かる
・夫の改善方法が分かる
ゆいなつ
ゆいなつ

自分がやっていないか

当てはまっていないか確認しましょう♪

家事をやらない

いやタイトルのまんまやん・・・という感じですが(笑)

・妻より先に家に帰っていてももなにもしない

・家事を全くしようとしない

これらの行動は妻を間違いなく絶望させます。

やる気が起きないではなく小さなこと小さなことからとにかく始めるのです。

※ポイントはいきなりたくさんやろうとしないこと

始めてしまえばできますから!

日常にある小さな家事から探してやってみましょう。

分からなければ妻に聞けばいいのです♪

夫の改善ポイント💡

・小さな家事からとにかくやる
※いきなりたくさんのことをやろうとしない
・やり始めれば意外とできる
・分からなければ妻に聞く
ゆいなつ
ゆいなつ

あなたが家事に取り組む姿勢は

確実に妻に伝わりますよ♪

ごはんのことばかり聞く

・寝てもさめてもご飯のことばかり

・常にご飯をねだっている

こんなことはしていませんか?

あなたは妻の子供ではありません。

最低限、自分で食べたいものは自分で用意するぐらいの気持ちをもちましょう。

夫の改善ポイント💡

・妻が忙しそうなら簡単なご飯は自分で用意してみる
・なにもかも妻に頼らない
ゆいなつ
ゆいなつ

少しづつ少しづつ

できることを増やしていきましょう♪

家事の大変さに理解がない

・家事を軽視した言葉を言う

・家事を添削する

「家のこと疲れたって言うけどパートでしょ??」

「ここ!ちゃんと掃除できてないよ!」

こんな言葉を妻に言っていませんか?

もし言ってしまっているならあなたは家事の大変さを理解していません。

家事をなめていると思います。

「オレは家事をなめてない!」と思うなら前向きな気持ちで手伝えばいいのです(笑)

そうすればそんな言葉は出てこないはずですよ!

夫の改善ポイント💡

・家事を軽視しない
※簡単なことだと思うならあなたがやりましょう
・前向きな気持ちで手伝う
・家事をしてくれる妻への感謝の気持ちをもつ
ゆいなつ
ゆいなつ

良くも悪くも

考えていることは相手に伝わるものですよ♪

妻の体調が悪い時に配慮がない

・妻に対して気遣いの言葉がない

・自己責任のように扱う

妻が体調を崩したときどのような言葉をかけていますか?

どんな行動をとっていますか?

それがあなたの妻に対する気持ちですし本音です。

あなたの言動は確実に妻に伝わっています。

では逆に自分が体調が悪い時にどうしてほしいですか?

それを妻の体調が悪い時にもやるのです。

夫の改善ポイント💡

・自分がかけてほしい言葉を妻にもかける
・あなたの気遣いは妻に必ず伝わります
ゆいなつ
ゆいなつ

しんどい時に支えようとしてくれるのは想像以上に嬉しいものですよ♪

体調不良のときにつらいアピールをする

・つらいアピールだけして病院へは行かない

・構ってほしがる

・看病を要求する

あなたは妻が体調が悪い時にできることを一生懸命やっていますか?

もしそれをしていないなら自分の時だけ構ってもらおうとするのは

明らかに傲慢です。

自分のことは自分で何とかする妻がしんどい時には寄り添うこれが僕の考えるかっこいい夫です!

夫の改善ポイント💡

・しんどければすぐに病院へ行く
・自分のことは自分で何とかする
・妻に気にかけてほしいなら日頃の自分の妻への言動を改める
ゆいなつ
ゆいなつ

日頃の信頼関係がなければ

妻はあなたを気にかけてはくれませんよ!

生活習慣に配慮がない

・声が大きい

・生活音がうるさい

・エアコンの温度設定が異常

あなたの生活習慣は思いのほか妻への負担になっているかもしれません。生活習慣は毎日のものです。

深夜に帰ってきた物音で夜中に起こされてしまう毎日ぐっすり眠れないこれらは思いのほかしんどいです。

自分の行動が相手にどういった影響を与えているのか考えてみましょう。

夫の改善ポイント💡

・妻に言われた直してほしい生活習慣は必ず直す
・妻や子供たちに配慮して生活する
・迷惑になっていないか分からなければ妻に聞く
ゆいなつ
ゆいなつ

悪い生活習慣を直すだけでも

妻との関係は改善するはずですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました